実は日本より多い!?世界のそろばん人口!

こんにちは!中澤です。 一昨日の日曜日は、 10月検定の合格発表日でした。 検定合格した皆さん、おめでとうございます! いつも練習している教室とはいえ、 本番となると、やはり緊張してしまうもの。 いつも通りの力を発揮する …



【インタビュー①】中学受験…そろばんをやっていて良かったこと/習い事に求めることとは?

こんにちは!中澤です。 先週末は、当教室の検定試験でした。 受験したみんな、本当にお疲れ様でした! 検定試験は、本番を経験できる場。 そして、 どんな結果であろうと、一旦受け止め、 それをどう生かすかを考える機会にもなり …




他の習い事とはちょっと違う?習い事道具のお話と、その先に得られること。

こんにちは! 中澤です。 先日の日曜日は、 9月検定の結果発表日でした。 合格した皆さん、おめでとう! * 特に今回は、 上級の生徒も多くが合格しており、 教室全体の成長を感じました^^ * 残念だった生徒も、 課題とな …


【見取算&伝票算】単位を読まず数字だけを読む。その思いがけないメリットとは?

こんにちは!中澤です。 10月に入りましたね。 少しずつ年末を意識する季節です(笑)。 昨日は、 少し早めですが、 冬休みのイベント企画を知人としてきました^^ 教室の生徒だったら きっと欲しくなっちゃう!? ここだけで …


そろばんを習う上で、左利きは不利ですか?

こんにちは!中澤です。 昨日は当教室の9月検定でした。 今月は上級検定もあることから、 (珠算4級以下の検定試験は毎月、 珠算3級以上は、2カ月に1回になります。) 多くの生徒が今回受験しました! 検定を受けたみんな、お …