見取算で課題となる、量と質について。

こんにちは! 中澤です。 今年も残すところ、5日となりました。 既に冬休みに入っている方も、いらっしゃるかと思います^^ 帰省や旅行に行く予定を楽しそうに、 お話してくれる生徒もいました。 子ども時代に経験することは、 …



始めの【ホップ・ステップ・ジャンプ】の冊子では、どんなことを習っているの?

こんにちは! 気づけば、10月ももうすぐ折り返し地点。 一気に寒さも増して、 何を着ていいのか日々迷います(笑) 皆さん、体調お変わりありませんか。 ⋆ さてさて。 今日は、いしど式で使用する 【ホップ・ステップ・ジャン …



珠算式暗算のちょっとしたコツ。

こんにちは! 昨日は大雨&雷でビックリしましたね。 最近は梅雨らしくない梅雨だったり、 梅雨明けしたと思ったら、雷雨があったりと、 (記録的豪雨も毎年のように起きていて) なかなか日本ならではの四季を 見ることもできなく …


大事な指押さえ…だけど、珠算4級あたりから外していきます!

こんにちは! GWに突入したと思ったら、あっという間に終了💦 お休みの日は、本当にすぐ時間が過ぎていきますね(笑) 皆さん、GW満喫できたでしょうか^^ 我が家は、ノープランでGWに入ったのですが、 子ど …


8級のわり算。ちょっとした言葉かけの違いで、理解度がぐぐっと上がる!

こんにちは! 4月に入り、 各地で入学式行われていますね^^ 新入学される皆様、おめでとうございます🌸 息子も今年から小学1年生^^ 元気にお友達とたくさん遊び、 たくさん学んでいってほしいと思っています …



桁揃いの見取算の、間違いあるある。

こんにちは! 今日は祝日ですね。 コロナの感染者数もだいぶ落ち着き、 お出かけしている方も少なくないのではないでしょうか^^ 私はこれから息子を連れて、 マンションのお友達と遊ぶ予定です♪ さて。 我が家の次男坊は、 先 …


楽しみながら、読上種目に取り組もう♪

こんにちは! 先日の日曜日は、当教室の検定試験日でした。 検定を受けた生徒の皆さん、お疲れ様でした^^ 検定や競技大会は、 参加すればするほど、 経験すればするほど、 緊張感を感じやすくなるように思います。 【練習】と【 …