第9回大江戸カップ珠算選手権が 開催されました!

こんにちは! 中澤です。 夏休みも半分過ぎた頃でしょうか。 (一母親としては、やっと半分…! といった感じもしております。。笑) 色んなイベントが各地であり、 子供たちにとっては、 楽しい時期でもありますよね^^ 当教室 …


根性論みたいだけど…気合だってかなり重要!

こんにちは! 中澤です。 8月に入りましたね。 毎日毎日暑いですし、 子どものお昼ごはんや スケジュールは考えないとですし、 仕事もイベント含め、盛りだくさん! (でも、それってとても有難いことです‼) イ …


第10回 全国そろばんコンクール決勝大会が開催されました!

こんにちは! 中澤です。 何だか不安定なお天気が続いておりますが、 皆さん、体調お変わりありませんでしょうか。 我が家は先週の次男の手足口病から始まり、 今週は長男が発熱でお休み。。 (あと数日で夏休みだというのに、 早 …


そろばんがメンタル強化に影響する理由。

こんにちは! 中澤です。 猛暑の日々かと思いきや、 梅雨前線が復活し?、 昨日今日と各地で豪富と、 不安定なお天気が続いていますよね。。 体調を崩す生徒たちも出ております。 皆様もどうかお体お気をつけください! &nbs …


左手、ちゃんと活用してる?暗算では左手がぶんちん代わり!

こんにちは! 中澤です。 今日はいしど本部の研修があり、 その中でイベント関連のお話や ディスカッションをしました^^ いしどグループにとって、 イベント・お楽しみ会は、 生徒たちが楽しむ・ワクワクを 感じてもらう目的は …



怠け者の脳を働き者にする方法!

こんにちは! 中澤です。 気づけば、5月ももう最終週(!)。 来週からは6月、 夏休みやら競技大会やら、 色々と近づいてきます笑 今年の夏はどんなイベントをしよう…? シャープペン作りの次はボールペン作り!? 缶バッチの …


テレビで特集されました!令和の習い事【そろばん】‼

こんにちは!中澤です。 5月も中旬。 だいぶ暖かい日が増えてきましたね^^ そんな我が家… 実は先週後半から、 子どもが腸炎で急遽入院となり、 GW明け早々、てんやわんや泣! 今晩から お義母さんに来てもらうことになり、 …


13桁の読上算、8桁の読上暗算…当たり前の基準値を上げていく!

こんにちは!中澤です。 4月も気づけば折り返し地点。 そして、 2025年の1年で見ると、 もう100日が過ぎていることに 月日の早さを感じます(笑)。 折角の1年。 何かコツコツ取り組んだり、 1つでもいいから、 新た …


新年度、そろポイント交換始まりました!

こんにちは&お久しぶりです、栗崎です。 産休から戻ってまいりました。 また今月から教室に復帰いたします、 皆さまどうぞよろしくお願いします♪ (このイラストすごく可愛く描いてもらえてて いつもHPで見かけるたびに …