こんにちは!
今日はあいにくのお天気ですね。
とはいえ、明日は東京では20℃近くに気温が上がるとか!
冬なのか、春なのか、
よく分からないお天気です(笑)。
インフルエンザや胃腸炎も流行る時期です。
体調管理、気をつけましょうね!
⋆
さてさて。
先週末は、大江戸カップ選手権大会に向け、他教室の見学へ行ってきました!
こうした見学のご相談に対し、快く引き受けていただけること、
色んな経験談やデータ、情報などを躊躇せず開示してくれる対応に、本当に感謝しています。
直営の先生、加盟校の先生問わず、
積極的に情報共有する姿勢、一丸となってそろばんを盛り上げていこう!とする姿勢に、
本当に素敵なチームだな、ここの一員になれて良かったな、と思います。
今回も「質問があれば、何でも聞いてください」、
「気になるところがあったら写真もどうぞ撮ってください」と言って頂き、
まだまだ学ぶことが多い私にとっては、とてもありがたい機会でした!
自分も同じような立場になったとき、
自分がもっているスキルや経験、情報を開示して、
一緒に成長していける存在になりたいものです。
⋆
さて。
そんな中、段位取得者が複数名いる教室です。
中には珠算・暗算ともに8段、5分の制限時間で、
なんと!40問の問題を余裕で解き終え、時間があまる生徒もいます(!)
それ自体もちろんすごいことなのですが、
私が関心したことは、
そこの残りの時間で、しっかり見直しを続けていること。
自分の力におごることなく、
練習だからと力を抜くわけでもなく、自分のベストを常に出し切る。
その姿勢に、基本の大事さを改めて感じたのです。
そうした基本姿勢はそろばんだけでなく、
学校でも、他の習い事でも、受験でも、社会に出てからでも…
とても大事な要素になります。
社会に出てからは、特に【信頼】にも大きく影響します。
練習でも本気を出す。
最後の1秒まで、最善を尽くす。
そろばんが出来る生徒ほど、そうした姿勢を続けているのだなぁと改めて感じた次第です。
⋆
そんな生徒たちもON/OFFの切り替えが上手で、
休憩中はお話したり、遊びまわっていたり(笑)、可愛いかったです^^
お会いした親御さんには、
「ブログを拝見したことがありますよ!」と言って頂けて、とても嬉しかったです。
(ありがとうございました^^)
頂いた情報、得た気づきなどは教室で実践し、
大会が実りある場となるようにしていきたいと思います。
また当日、みんなに会えること楽しみにしています!
nakazawa
ピンバック: 検定試験と、そこで見える生徒の成長。|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野