こんばんは^^
今日は5月5日。
【子どもの日】ですね!
我が家は2歳の息子がいるので、
五月人形を飾りささやかなお祝いと菖蒲湯で無病息災を願いました^^
子どもが生まれるまでは、菖蒲湯に入る由来や柏餅を食べる理由など…恥ずかしいながら全く知らなかった私。。
親となり、そうした風習の由来を調べてみて、なるほど!と関心した次第です。
子どもの健やかな成長を願うこと。
節目節目で切に願うことだと思いますが、
今日もそうした想いを感じながら、ふと半年ほど前に読んた記事を思い出しました。
それは、『子どもの将来の9割はアレで決まる』という記事(詳細はこちら )。
アレって何だと思いますか?
集中力?
忍耐力?
積極性?
実は、『自信』なのだそうです!
自信には『根拠のない自信』と『根拠のある自信』があり、
『根拠のない自信』とは、親から無条件に愛されているという、子どもの努力とは関係ないものです。生きるための土台となる『根拠ない自信』があれば、勉強や対人間関係がうまくいくとも言われているそうです。
一方、『根拠のある自信』とは、子どもの力で得ていくものとし、大会や発表会、試験などを通し、勝ったり負けたり、落ちたり受かったりを繰り返しながら得ていくものとされています。
そろばん教室では、
『根拠のない自信』については、たっぷりの愛情・肯定的働きかけを通して、
『根拠のある自信』については、適切な指導・サポートを通して、
やればできる!という自信・達成感を、私なりにサポートしていけたらと思っています。
nakazawa
ピンバック: 【自信】を育てる大切さ。そろばん教室を通してできること。|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野