メシが食える大人になるためには?

こんにちは!

まだまだ曇り空が続いていますね。
そろそろ晴れ間が恋しくなってきます(笑)

先週末は久々に前職の会社のメンバーでランチ会でした!

このチームで仕事をしていたのは、
かれこれ5年くらい?それ以上??前(笑)。

あの頃が最も忙しくて、一番残業をしていた気がします(笑)。

でも、大変な時期があったからこそ…

信頼関係がうまれて、
これくらい頑張れる!できる!といった自信が芽生えて、
今もこうして繋がっていられるんだと、改めて思っています。

先月は別チームの懇親会にも呼んでいただき、
未だにこうして声をかけていただけること、
会うと、変わらず話が盛り上がること、
嬉しく感じた次第です^^

さてさて。

先日ママ友が、花まる学習会の高濱先生のお話を聞く機会があったと、
その時のお話を共有してくれました。

高濱先生はメディアや雑誌にも出られている先生なので、ご存知の方も少ないかと思います。

小学校低学年向けに
「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸に据えた「花まる学習会」を設立。
(花まる学習会のHPはこちら

サマースクールや雪国教室など、さまざまな試みが評判を呼び、
たちまち爆発的な人気を博すようになりました。

教育信条は【メシが食える大人を育てる】

つまり、経済的自立を果たす。
加えて、魅力的な人間性を身につけることが、
子どもたちが幸せになるために大切だとしています。

・思考の壁を乗り越える『算数能』や
・1日1ページの『積み重ね』、
・『遊びきる』という実体験など…

花まる学習会がポイントとしている点には、
頷くポイントが多くちりばめられていますが、

その中でも友人が講演で話を聞き、
自分も大いに大事だと感じたといったポイントが、【ママが笑顔でいる】ということ。

親が幸せであることが、子どもたちの後伸びの秘訣、だそうです。

高濱先生自身、
「私の家庭での仕事は妻をにこにこさせること!」と話し、
そのために韓流ファンの奥さんに話を合わせたりもしているそう(笑)。

パパセミナーでも、同様のお話をしているそうです。

もちろん常にそんな状況でいられない。。と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
私もそうです(笑)

ただ、頭の片隅にいれておくだけでも、
ふと実践できる機会が、そうでない人の何倍も多いのでは、と思っています。

私が好きな言葉に【完璧なママより、笑顔のママ】というものがあります。

指導者としても、笑顔・ポジティブさを持って、
子どもたちの成長を促せたらと思っています。

nakazawa

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です