こんにちは!
3月中旬となり、暖かい日も増えてきましたね^^
まだまだ花粉量が多く、
旦那さんと息子は辛そうなところですが^^;
(私はといえば、
花粉症のアレルギー反応はないですが、
鼻や目がむずむず・・・)
どうやら桜が開花し始めると、
花粉が減ってくるらしい(!)ので、
それを待つばかりです(笑)。
⋆
さてさて。
一昨日、3月14日(日)ですが、
第44回なのはなカップ珠算選手権大会に、
初参加しました^^
なのはなカップは、
全国珠算連盟の千葉支部にて
開催している競技大会になります。
京浜カップ同様、
オンライン形式での開催でしたが、
初参加、また参加する生徒も5名程度に絞ったため、
今回は、直営校(石戸珠算学園)@葛西教室に
お邪魔させていただき、参加することに!
別のお教室で大会に参加する、
というだけでも、
生徒たちにとっては
いい刺激・緊張感などを経験できるだろうな、
と思い、今回はそのような形にしました^^
また千葉支部主催ということで、
直営校の多くの生徒が参加していたり、
京浜カップでは交わることがない生徒たちとの
交流や刺激があるのでは…
私自身も、
他支部の競技大会の様子を見て、
いい勉強になれば…
という想いもありました。
⋆
生徒たちはいつもと違う環境で、
少し緊張気味でしたが、
その環境をとても楽しんでいたのが印象的!
その結果、5名中4名が入賞!
(すべての種目で入賞する生徒もいました^^)
特に前週に開催された、
京浜カップで力を出しきれず入賞を逃した2名が、
その悔しさをバネに、成績も上げ、
しっかり入賞していたのは嬉しい出来事でした◎
一方で、入賞する自体は、
もちろん嬉しいですが、
それ以上に、
大会での結果が何であれ、
それを今後の糧に出来る生徒、
糧にしようと努力・工夫することが、
一番大事だと思っています。
(まさに京浜カップで入賞を逃した生徒は、
この時の経験を糧に成長したと思っています◎)
誰だって失敗や後悔はあります。
私は大人になった今でもあります(笑)。
しかし、
それを「残念だったね」
「しょうがないよね」で終わらせるか、
そこから一つでも二つでも学びを得るかは、
その人次第。
その考え方次第で、
人生も出会う人たちも、
大きく変わっていくと私は思っています。
⋆
珠算2級を練習する年長さんや、
16桁の読上算を
スラスラ正解する生徒を見るだけでも、
生徒にとっては良い刺激になったはず(笑)^^!
みんな、お疲れさまでした!
賞状・トロフィーが届くまで、楽しみにしていてね♪
そして、今日からはまた検定合格に向けて、
がんばりますよ~!!
nakazawa