珠算3級、伝票はめくる準備・めくるタイミングも大切!

こんにちは! 昨日は当教室の珠算(下級)・暗算検定日でした。 検定を受けた皆さん、お疲れ様でした! 上級になればなるほど… また検定で落ちた経験がある生徒ほど、 「緊張する!」と話しているように感じる検定試験。 いつも伝 …


【言葉】と【思考力】の関係性。

こんにちは! 2月も残り1週間となりましたね。 世の中のニュースは新型ウィルス一色… といった状況で、三連休といえど、 コロナウィルスの影響でが外出を控えた方も多いのではないでしょうか。 私の友人も帰国を取りやめたり、 …



新型コロナウィルスに対する感染予防対策徹底について

保護者のみなさま   日頃より当教室へのご理解ご協力ありがとうございます。 既にそろネット上のインフォメーションに記載しておりますが、 新型コロナウイルス感染症の拡大をうけて、 当教室といたしましても、出来る限 …


HPサーバー、まだ不安定です。。拍子抜けするほど、恥ずかしい原因(汗)

こんにちは! 気づけば、今週もあっという間に金曜日ですね! 今週もいつも通りにブログを更新しようとすると、 ホームページにアクセスできない…汗 アクセスどころか、 ページが存在しないとなってしまい、 え、ウィルスか何か? …


野村克也監督が残した名言。【勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし】

こんにちは! コロナウィルスの感染拡大が続いており、 潜在リスク・治療法が不明瞭の中、 漠然とした不安もまた広がっていますね。 不要不急の外出は避け、教室としても、 出来る限りの衛生面の確保に努めてまいります。 ⋆ さて …


教室でも家庭でも同じ。子どもと一緒に取り組む重要性。

こんにちは! 昨日今日と暖かい日が続いていますね^^ 春のような陽気で、気持ちよく1日がスタート出来て嬉しいものです。 ⋆ さてさて。 今日は、【子どもと一緒に取り組む重要性】について。 書きたいと思います。 日常でも、 …


可愛いメッセージと、そこから思い出す心遣いの大切さ。

こんにちは! 火曜日が祝日で4連休となったこともあり、 久々に少し遠出をしていた我が家。 ブログ更新も遅くなってしまって、すみません(>_<) 今月は、通常の授業、検定に加え、 ✓そろばんコンクール (・第3 …



暗算6級と5級の分かれ道!?ここで諦めずに”珠算式暗算”を継続できるか。

こんにちは! あっという間に2月! 今年も気づけば、1か月が経過しました(笑)。 そんな中、 先週末は、いしど直営校で年に1度開催される、 【学園祭】にお邪魔してきました^^ 海外でいしど式そろばんを始める先生とお会いし …