小学2年生。授業でまだ習っていない【かけ算九九】を頑張って覚えさせたい訳。

今日から6月がスタートですね!
5月末は、私にとって大きな区切りともなる1日でした。

それと同時に、
更にそろばんを通して、子どもたちの成長に寄与できるよう、邁進していこうと思った次第です。

さてさて。

昨日、試験について記事を書き、
その中で今月も試験が受けれそうな生徒が出てきていることを書きました(昨日は記事はこちら)。

先月の試験は4、5年生のお兄さん、お姉さんが試験を受けたのですが、
今月は2年生の生徒を何名か…9・10級の試験に挑戦させたいと思っています◎
(ちなみに3年生は5月から入会しているので、来月を試験の目標としています^^)

“何名か”と書いたのは、
9・10級のかけ算を教えたばかり、またはこれから教える生徒なので、
どれくらいかけ算九九を覚えているかで受験できるか否かが変わってくるからです。

2年生のこの時期(1学期)では、まだ学校ではかけ算九九を習っていません。

ですので、
教室なり自宅なりで頑張って覚える必要が出てきます。

既にかけ算九九を覚えた生徒には簡単でも、
これからかけ算九九を覚える2年生にとっては、大変な作業です。

それでも、
今頑張れば、今後ずっと活用できるものですし、
この後の8級も7級も1級にだって応用できるかけ算のベースができあがります。

そして2年生の秋。
学校でかけ算九九を習う頃には「もうこんなの知ってるもん!」と言っていると思います(笑)

知っていること、分かるということは、楽しいに繋がります。
学校の算数がより楽しい時間へと繋がっていきます。

だからこそ、
今大変でも、かけ算九九を、
そしてそろばんのかけ算ができるよう、指導していきたいと思っています。

nakazawa

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です