感動するくらい素敵な絵画作品!と、子どもの追及力を育てるために大切なこと。

こんにちは!

11月も残すところ、あと5日。
あっという間ですね。

そんな今週26日(日)は、当教室の検定日です。


検定前の少しの練習が合否を変えることもあります。
ぜひ後悔しないよう、練習しましょうね!
*

さて、今日は【子どもの可能性や才能について感じたこと】
それについて、お話したいと思います。

*

こちらのとっても素敵な絵画作品は、
当教室の生徒Kちゃんが、
全国国立大学付属学校の
絵画コンクールに出品した作品です(!)

『絵画コンクールでそろばんを描いたんだよ!』
と言うので、
『わぁ!見たいなぁ!持ってきて~^^』
とお話していたら…!

もう想像以上に絵が上手で!ビックリ!!
感動しちゃいました(笑)!!

(周りのそろばんの絵は、
なんと消しゴムを削って、
そろばんハンコにしたそう!)
*

何より、絵画の題材として、
そろばんを選んでくれて、
とても嬉しかった私です🥰
*

今回の絵画コンクールのテーマは
『ウキウキワクワクするもの皆教えて!!』

Kちゃんはタイトル名を
「そろばんで計算していると見える世界」とし、

作品の説明として、
「私は、そろばんに夢中になっています。
たまをはじく感じがとても好きです。
そろばんを使って計算するとワクワクします。
計算していると頭の中にきれいなたまが見えます」
と、書いていました☺


*

生徒たちを見ていて、
つくづく感じますが、
子どもの可能性と言いますか、
【好きを追求する力】って本当にすごい!
ですよね。

この追及する力があるからこそ、
その子自身も気づきや成長があるし、
周りの人を感動させることだって出来る。

そして、
その追及する対象は
どんなことでもよくって、

たとえ遊びのようなことであっても、
追及していくためには(高みを望めば)
必ず困難や苦悩、挫折も出てきて、
それを克服したり、試行錯誤することで
得られるものが絶対にあります。


*

その追及するもの(Kちゃんで言えば絵画)の
一つの素材やツールとして、
そろばんがヒントになってくれたら、
そろばんがKちゃんの追及力をサポートできていたら、
それはそれでとても嬉しいことだな、
と思うのです。

そろばんによる、
【計算力(暗算力)】【忍耐力】【集中力】を
つけさせることはもちろんですが、

【そろばんでの経験が、
補助的に子どもたちの好きを追求する材料になる】
そんな材料にできるよう、
そろばんの楽しさ・良さ・面白さを伝えていく。

そんなことも指導者として、
大切な視点だなぁと改めて思ったのでした☺
*

これからも楽しく、
目標達成もそれまでの過程も
一緒に走っていきましょうね!

nakazawa

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です