珠算7級のポイントは?かけ算が2桁×2桁になりますよ~!

こんにちは!

昨日は祝日でしたね。

我が家は主人が1日仕事で不在だったため、
1日中5歳児の相手は仕事以上にハードになりそう。。
と、同じマンションのママ友にヘルプ!

一緒に遊んでもらいました(笑)。

皆さん、お休み、ゆっくりできましたか^^

さてさて。

今日は、【珠算7級のポイント】について。
書きたいと思います。

(※あくまで当教室が所属する、
全国珠算連盟の問題レベルになります。
所属連盟により、内容・難易度は異なります)

珠算7級では、
【かけ算】2桁×2桁 20問
【わり算】4桁(ないし3桁)÷1桁 20問
【見取算】2桁15口 10問

が出題されます。

制限時間は10分。

合格点は8級同様、60点以上となります。
(すべての種目で、60点以上取得が必須です。)

つまり、
かけ算・わり算は12問以上、
見取算は6問以上
の正解で合格、
となります。

珠算7級でのポイントは、
1.新たにかける数が習う【かけ算】と、
2.2桁10口⇒2桁15口に増える【見取算】

かと思います。

まずは、1.【かけ算】について。

今まで生徒は、
2桁×1桁(珠算9級)や、
3桁×1桁(珠算8級)を練習していました。

つまり、かける数が1桁に慣れています。

そのため、例えば、
24×63といった問題の場合…

当方の指導法としては、
➀4×6
➁4×3
➂2×6
➃2×3
の順に計算をしていくのですが、

➀が終わった時点で、
➁をせずに、かけられる数の4を払って、
➂に進もうとする生徒がいます。

ここがクセついている生徒については、
適宜、修正していく必要があります。

また、2桁×2桁になることで、
答えを置く場所が複雑になり、
かけ算九九は合っているけれど、
そろばんに入れる場所を間違って、
不正解になることも少なくありません。

ここでのポイントとなるのは、【指押さえ】です。

本来は左手はそろばんをしっかりおさえます!(写真撮影のため、押さえられていません汗)


【指押さえ】とは、
次に答えを置く場所を間違わないよう、
右手の人差し指で、そろばんの下の枠を押さえる意味で使っており、

生徒たちは、9級のかけ算や
8級のわり算をスタートする頃から、
頻繁に「しっかり指押さえしてね~」という言葉を、
先生たちから聞くようになります。

この単純にも見える【指押さえ】ですが、
これを面倒がらずにしっかりとやるかどうかで、
その後の、7級のかけ算・6級のわり算での
つまづきやすさに違いが出てきます。

指押さえをすることで、
次の答えをどこに置くのか、
混乱することなく、置いていくことができます。

また珠算6級、5級と進むと、
当たり前ですが、更に桁が増えていきます。

どこに答えを置いていくのか、
瞬時に、正確に把握する上でも、
指押さえは重要になります。

かけ算が、2桁の答えなのか、
1桁の答えなのかによっても、
足していくそろばんの位置が異なります。

上級者になれば、
当たり前にそろばんに置く位置を判断し、
瞬時に解いていきますが、
最初はどこに答えを置くのか、迷いがちになります。

そのため、答えを置く場所をしっかり把握するために、
指押さえを基本の動作として行っていくのです。

それを面倒がったり、
自分の力を過信し、「もう分かる!」と、
【指押さえ】をせずに練習を続けていると、
間違いが増えてしまうことが少なくありません。

徹底して指導を行っていきたい部分です。

次に、2.【見取算】について。

2桁15口に口数が増えることで、
難易度がぐぐっと上がり、
量がおけなかったり、間違いが増えやすくなります。

その際、珠算8級でもそうですが、私は、
【しっかりそろばんをずらしながら、解くこと】
【左手だけでそろばんをずらすこと】を徹底しつつ、

始めはゆっくりでも、集中して、
しっかり1口1口に取り組むこと、
を大事にしています。

====
【関連ブログ】
右手は、そろばんを弾くための手ですよ~!
ぶんちんを置かずに、そろばん練習していませんか?
====

そして、
練習量を増やす、練習を重ねること。

練習量がある程度なければ、
残念ながら、解ける量は増えません。
本当の意味での、質には転換できません。

それは級が上がるほど、痛感するところです。

そして、何より、

どんな学びでも、
大人でも子どもでも、
学校でも社会に出てからも…

吸収力・成長力が高い人の共通点は、【素直さ】です。

認知的能力であれ、
非認知的能力であれ、
影響を与えると思っています。

生徒たちには大事さを伝えていきたいですし、
生徒の近くにいる一大人として、
自分もまた素直さを忘れずにいたいと思っている次第です。

nakazawa

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です