こんにちは!
一昨日は読上種目、そして
昨日は計測してのそろばん授業をオンライン上で開催しました!
計測組の生徒たちは、
思った以上に集中して黙々とそろばんを弾いてくれて、驚きました!
また指が見えない分、
問題が分からないときには、
生徒に問題を読み上げてもらう場面も(笑)
しかし、
いつも同じ言い方で、
かけ算やわり算のやり方を指導しているので、
声だけの指導・サポートでも
すんなり理解してくれる生徒が多く、助かりました^^
授業最後の読上練習では、
8~9級の生徒も、果敢に4桁などの問題にチャレンジ!
高速暗算と称し、
1桁5口や10口の問題を早いスピードで読み上げると、
難しいよ!といいながら、とても盛り上がっていました^^
また答案については、
写メして当方に送っていただければ、
採点&コメントしてお返しします。
※パソコン上でダイレクトに、
丸つけ&コメントしているので、
字が上手く書けておりません。。汗
ご了承ください。
私も初の試みに緊張しつつも、
楽しい時間となりました。
ありがとうございました!
本日は読上暗算レッスンです。
楽しみましょうね♪
⋆
さて、
保護者の皆様には、
オンラインレッスンの内容の補足を、
昨日メールでお送りしておりますが、
一番ネックとなるのが、
【オンライン上でも指先が見えるかどうか】です。
(読上種目や計測組さんについては、
現時点では、必須ではありません。)
昨日・一昨日と、
何度か個別相談や少人数での授業を行っていますが、
・カメラが対面で、そろばんや問題の把握が難しい
・暗くてそろばんが見えづらい
・親御さんのカメラのサポートが必要
などの課題が、やはり発生しています。
一番理想は、
【真上から生徒と同じ向きでカメラが設置できること】。
(⋆画像はインターネットより拝借)
こうした場合、書画カメラが一番良いのですが、
1台5万前後と、まーーー高いんです・・・汗!
今後オンライン授業の本格化によっては、
検討も必要かと思っていますが、
現時点では、
即使えて、みんなが持っているもの。
随時、買い替える(=技術も最新化される)もの…
そう、
出来ればスマホを活用したい。
クリップで挟むタイプは、
携帯にヒビを入れてしまうかもしれないですし、
吸盤タイプは万が一、
携帯を落としてしまったら、破損してしまう。。
と、なかなかいい方法が見つからなかったのですが、
SNSを見ていて、コスパ良くできそうと思うものが!
それは、
100円ショップの【ワイヤーネット】を使用するというもの!
意外ですよね(笑)
私も最初、「え?ちゃんと映るの?」と思ったのですが、
このワイヤーネットに、
ブックスタンドや箱ティッシュなど、
家にあるもので高さを作り出し、
ワイヤーネットの上に携帯を置くと、
(出来れば、インカメラではなく、
アウトカメラにすると、相手への
画像の見え方も確認しながら、練習が行えます◎)
思いのほか、
ネットの目が邪魔にならず、
キレイに問題とそろばんが写るんです!
↑夜に撮影したので、暗いですが、
だいぶくっきり、またぶれたり揺れたりすることなく、
そろばんが映り、指導がしやすくなります◎
⋆
私は近くの100円ショップダイソーで、
短いタイプを2枚購入し、結束バンドで固定、
使わない時には2つに折り畳んで、
デスク下に収納することにしました。
※幅が短いと、
そろばんを弾く際に(高さを出している、)
横の箱ティッシュやブックスタンドが
邪魔になるかと思いますので、ある程度、
幅(ワイヤーネットの長さ)があった方がよいかと思います。
特に説明組さんで、
指の指導が必要な生徒については、
ご検討いただけたら幸いですm(__)m
また手元をはっきり・ぶれずに写す方法で、
他にもっとよい方法をご存知の方は、
教えていただけると助かります^^
⋆
⋆
【2020年4月17日(金) 追記】
スマホスタンドで、
アームがフレキシブルなものをお使いの生徒がいました!
上記のカメラ設置同様、はっきりブレずに見えました!
アマゾンで購入したそうですが、
そちらでは既に売り切れ(サイトはこちらになります)、
下記楽天で販売しているものでも、
4月末の予約になるそうですが、
ご参考まで掲載させていただきます。
*
また情報追記していけたらと思っています。
よろしくお願いいたします^^
nakazawa
ピンバック: 珠算3級の練習風景、オンライン授業でこう見えます◎|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野
ピンバック: 初めて、通塾以外のお子さんのオンライン授業を行いました!|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野