こんにちは^^
昨日は下級検定試験の申込締切日でした。
(下級検定は検定日の1週間前が締切になっています。)
今月の受験者は9名。
7級2名、8級4名、9級3名です。
年長さんも9級に挑戦予定です^^
みんな、頑張ろうね!!
⋆
さてさて。
そんな検定試験にも必ずついて回る、かけ算・わり算。
その際に覚えておかなければいけない【かけ算九九】。
そんなかけ算九九において、【9の段】がとっても簡単に覚える方法があるので、今日はそれをご紹介します!
私が大学の教員免許取得中に教えてもらった方法で、
当時なるほど~!おもしろい!と思った方法なのですが、
最近まですっかり忘れてしまっていまして…汗
もっと早くに紹介できていれば良かった> <と、ちょっぴり反省。。
昨日、早速生徒に教えたら、すぐに習得していました★
これから9の段を覚える子には、ぜひ使ってほしい方法です^^
【覚え方】
➀ 両手をパーにして、手のひら(表面)を向ける
➁ 左手の親指を曲げる
→曲げた指の左側を10の位、右側と1の位として数えていきます。
つまり、今の状態だと9×1=9になります。
➂ ➀の状態に戻し、今度は左手の人差し指を曲げる
→曲げた指の左側を10の位、右側と1の位として数えていくので、この状態だと9×2=18になります。
➃ ➀の状態に戻し、次は左手の中指を曲げる
→この状態だと9×3=27になります。
これを右手の人差し指(=9×9)まで続けます!
どうですか??
この方法なら、9の段をすぐに覚えられそうじゃないですか?^^
ちなみに5の段は、時計の読み方と同じだよ~と教えてあげると、すんなり覚えてくれます◎
(長い針が1=5min、2=10min、・・・・9=45min)
他の段でもこんな覚え方はスムーズだった!等ありましたら、ぜひ教えていただきたいです^^
nakazawa
ピンバック: 1年生や年長さんが続々とチャレンジ暗算に挑戦中!|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野
ピンバック: 「今日はかけ算九九見ないでやる~!」1年生の挑戦^^|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野
ピンバック: かけ算九九は1~5の段までマスターできれば、8割カバーできる!|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野
ピンバック: 理論より暗唱。江戸時代の素読方式が効率的|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野
ピンバック: やっぱり親御さんの力ってすごい・・・!|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野
ピンバック: 夏休み…2年生は、かけ算九九をマスターしよう♪|中澤珠算教室 - いしど式そろばん|杉並・中野