教室内はこんな感じです◎

ベースとなる教室がほぼ出来上がりました。 玄関から入った風景がこちら。 教室の奥から見た景色がこちら 席の後ろには荷物置きとコート掛けを。 玄関部分は撮り忘れてしまいました汗 玄関入ってすぐカードリーダーで出席をとります …



お知らせ記事へのコメント投稿によるお問合せへの回答について

ホームページ上のお知らせ各記事にコメントを投稿していただく形でもいくつかご質問・お問合せをいただいております。まことにありがとうございます。 とてもありがたく、毎回そのままコメント承認およびコメント欄での返信をさせていた …


子どもの成長にとても重要な『HQ』。この言葉、ご存知ですか?

こんばんは^^ あっという間に過ぎ去ってしまう週末…。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 私は説明会の準備を行いつつ、合間に近くの公園に息子を連れてお花見へ…! もう葉桜がチラホラしていましたが、ピクニック …


生徒だけではなく、教える側も…

先日、全国珠算連盟が主催する教師資格を取得するため、久々に段位の検定を受けました。 そろばんを経験したことがある方なら分かるかと思いますが、そろばんは継続的に練習していないと、手の動きが鈍くなり、頭でイメージするスピード …


比較されやすい「そろばん」と「公文」。それぞれの良さについて

こんにちは^^ ママ友や友人と話している中で、習い事の話題になると、 「公文とそろばんならどっちがいいんだろう?」 「私は昔、公文を習っていた!」「私はそろばん習っていた!」といった話になることがあります。 そんな「そろ …




お電話によるお問合せに対する折り返しの連絡について

そろばん教室開校に際し、 お問い合わせをいただき、ありがとうございます。 お電話でのお問合せにつきまして、 教室に不在の時間帯には、 転送先の携帯電話から折り返し連絡をさせていただく場合がございます。 ご了承いただけたら …