いしど式は宿題を出さない。その理由とは?

こんにちは! 今日から6月がスタート! (1年の前半が終わろうとしていると思うと驚きです…笑) 今月は来月以降のイベント… 夏休みのそろランド(午前中のレッスン)であったり、 競技大会などに向けて、 少しずつ準備をしたい …


実は中学課程で学ぶ内容…!珠算2級のマイナス算とは??

こんにちは。 5月も後半、鮎釣りの解禁の季節ですね。 鮎釣りはしたことがないのですが和菓子の若鮎は好物な栗崎です。 どら焼きの皮のような甘い生地に包まれた求肥と白あん、 そしてこのなんとも可愛らしいフォルムに虜です。 & …


卒業生からの可愛いお手紙と、見取算の正確性に大事な要素と。

こんにちは! あっという間に5月も最終週。 当教室は次の日曜日(5月28日)が検定試験となります。 検定受験する皆さん、頑張りましょうね!^^ ⋆ さてさて。 先月ですが、 4年ほどそろばんを続けてくれた生徒が、 6年生 …


暗算5段、合格おめでとう!

こんにちは! 5月だというのに、ここ数日、一気に猛暑となりますね。 体調等、皆さんお変わりないでしょうか。 もう少ししたら、梅雨の時期。 天候が変わりやすくなりますので、 お体どうぞお気をつけください…! ⋆ さて、先日 …


とっても小さな数字、涅槃寂静

こんにちは! 柏餅はこし餡派ですが、味噌餡も食べたい栗崎です。 ゴールデンウイーク真っ只中ですね。 お出かけ予定と言ってた生徒さんたち、 今頃楽しんでるかな。 川遊びやら遊園地やら、様相はまさにプレ夏休み⭐ …


珠算式暗算の魅力の一つは、概算が容易に出来ること!

こんにちは! もうすぐGWですね^^ 生徒たちからは、 「ディズニーにいくよ~」 「おばあちゃん宅に行くんだ~」 「アイスランドにいく」なんてお話も! 国内旅行も海外旅行も だいぶコロナ前の生活に戻ってきており、 最近で …