中学受験が終わったら、また戻ってきてほしいな!

こんにちは! 今日から6月がスタート。 あっという間に 今年も折り返し地点となります。 いつも思いますが、 大人になるにつれ、 時間が経つのが、 めちゃくちゃ早いです(笑)。 個人的には、夏に向け、 やること・決めないと …


かけ算九九…学校での学習前は、ご家庭と教室との連携がキモ!

皆さん、こんにちは^^ どんよりしたお天気から一転、 最近は暖かい日が続いていますね。 昨日は、教室まで歩く間、 真夏のように暑くてびっくりしました笑 暑かったり、 雨が降ってどんよりしたり… 気候が安定しない時期です、 …


見取算練習のポイント、始めから不要な珠が動かないように意識しよう!

皆さん、こんにちは! まだ5月中旬ですが、 もう梅雨入りをしたようなお天気ですね。。 (あれ、既に本格的に梅雨入りしたのかな?) じとっとしたお天気に、 気分も左右されそうになりますが…笑、 天気なんて気にせず! 今週も …


そろばんに効果はある?ない? 中学受験や脳へのメリットとその関係

こんにちは! GWも終わり、今週から本格的に日常がスタートしましたね。 例年とは異なり、GWといえども、 旅行にお出かけしたり、 帰省したりすることが難しく、 楽しめる範囲も限られていたかと思います。 親としても、 嘆き …


【プライベート】GW最終日は、お掃除にzoomトークに端午の節句に^^

こんにちは!

ゴールデンウイーク最終日。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか^^

ゴールデンウイークということもあり、
ブログ更新もお休みしておりましたが(笑)、
お休みの日に久々にちょこっと、
プライベートなお話でも書いてみようかと思います^^

ゴールデンウイーク中は、
家族でお散歩したり、
本を読んだり、
近所の友達と遊んだりして過ごしていましたが、

いつもゴールデンウイークの最終日は、
翌日からの仕事に向けて、
ゆっくりお掃除をしたり、
端午の節句ということもあり、
ちらし寿司や柏餅を食べたりします^^

☆2020年

☆2019年

(今日の分はこれから買い出しです(笑))


zoomトークは、高校のお友達と^^

毎年ゴールデンウイークは実家に帰省して、
近況報告をしているのですが、

今年・去年は帰省を断念、
半年に1度程度になりますが、
zoomで近況報告することが定例になってきました(笑)

zoomですと、
距離を気にせず参加できるので、
宮城、神奈川、東京のメンバーでオンライン^^

出産したばかりの友人とも気軽に話せたり、
お医者さんとして勤務する友人の医療現場の状況を聞けたり。
1時間弱でしたが、有意義な時間となりました^^

最近、大学の友人ともzoomトークしましたが、
仕事以外にもzoomを使用することが
当たり前になってきたなぁと感じています。

便利なもの、新しいものを取り入れる姿勢は、
年を重ねても忘れずにいたいものです。

さてさて。

ゴールデンウイーク最終日だけではなく、
週末などもよく午前中にしていることがお掃除(笑)

ゴールデンウイーク中は、
洋服やおもちゃの断捨離も少し進めました◎

子どものおもちゃはなかなか捨てれず(捨てさせてもらえず)、
本当によく家がごちゃごちゃになるのですが汗、
それでも、時々まとめて捨てたり、
整理することで気持ちがすっきり!

断捨離・お掃除は、結構好きです(笑)^^

キッチンや洗面所の台は、
ウタマロクリーナーがツルツルになりますし、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウタマロ クリーナー(400ml)【tbn24】【ウタマロ】
価格:490円(税込、送料別) (2021/5/5時点)

泡をかけて、数分放置。スポンジでこすると、簡単にツルツルに^^

洗面ボウルはハイホームを使うとピカピカに♪

ラップに適量取って
洗面ボウルをクルクルとお掃除すると…
ツルツル・ピカピカに♪


もう何度購入したか分からないくらい、
リピートしまくっているお掃除アイテムです(笑)

ベッド周りやカーペット周りは、
数年前から愛用している、
布団乾燥機&布団掃除機が一役買ってくれています◎

布団乾燥機
布団掃除機

コロナ禍の除菌対策としてはもちろん、
梅雨の時期の布団乾燥や、
冬の寒い時期のちょっとした布団の温めにフル活用。

我が家ではアイリスオーヤマのものが、軽くて簡単で重宝しています◎

掃除機は汚れ具合が、
緑・オレンジ(黄色)・赤で表示されるので、
分かりやすいです(笑)^^

ベランダは主人が
主にお掃除してくれていますが、

最近、息子が植物大好きな関係で、
だいぶ鉢が増えてきてしまったので^^;
整理したいなぁと思っています(笑)

ブルーベリーやみかん、レモンの木があります笑

外出がしづらい時期だからこそ、
おうち時間が心地よくなる方法を
自分なりに模索し続けたいです♪

すっきりしたところで、
明日からまたお仕事頑張ろう^^

ではでは☆


子どもに与えたいことって、どんなこと・ものですか?

こんにちは! 4月もあっという間に最終週。 先週末には検定試験が行われました。 検定を受けた皆さん、お疲れ様でした! 検定試験や競技大会は、 受ければ受けるほど、 参加すればするほど、 【本番】と【練習】の違いを 肌で感 …


ゴールデンウイーク中の休校期間について(4月29日~5月5日)

HPをご覧いただき、ありがとうございます。 当教室は、 4月29日(水)~5月5日(火)の期間、 ゴールデンウイーク休業期間といたしまして、 休校とさせていただきます。 ご迷惑おかけし、大変申し訳ありませんが、 何卒ご理 …


上級者の特徴とは?と、研修での先生方とのやりとり。

おはようございます^^ 今週は午前中から所用が多く、 今日もこれから打ち合わせで、 東陽町の方へお出かけです。 (ブログは、朝の家族が、 寝ている時間に書いています笑^^) とはいえ、来週は、 ゴールデンウイークとなりま …


子どもを動かす「I」メッセージ、丁寧な言葉遣い。

こんにちは! 4月も中旬。 学校も本格的にスタートしましたね^^ 息子も今年度から年長さん。 保育園で一番年上となったことに、 なんだか誇らしそうにしている姿が微笑ましいです(笑) そんな中、 息子の習い事をどうしようか …


祝☆暗算1級合格!読上算2級合格!続々。そんな生徒たちの特徴。

こんにちは! 4月に入りましたね。 2021年度がスタートです。 今日は、入学式の学校が多いようで、 朝からピカピカのランドセルを背負った新入生と、 身なりを整えた親御さんを多く見かけました^^ 昨日のそろランドの際に、 …