第9回そろばんコンクール決勝大会に参加します!
こんにちは! 中澤です。 明日は、当教室の今月の検定試験日。 そろばんの良さの一つに 【本番を経験できる】点が挙げられます。 検定試験も教室にて受験となりますが、 同じ教室でも、本番と練習の緊張感には雲泥の差があります。 …
こんにちは! 中澤です。 明日は、当教室の今月の検定試験日。 そろばんの良さの一つに 【本番を経験できる】点が挙げられます。 検定試験も教室にて受験となりますが、 同じ教室でも、本番と練習の緊張感には雲泥の差があります。 …
2月に入りましたね。 バレンタインシーズン目前です。 スーパーでも百貨店でもコンビニでも、あちらこちらで 美味しそうなチョコレート菓子が魅了してきます。 眼福でございます。全面降伏にして幸福満面の栗崎です。 …
こんにちは! 1月もあっという間に後半ですね。 先週末は寒波ということで、 寒い週末となりましたが、 皆さま、体調とお変わりありませんか。 そんな週末1月21日(日)、 当教室は、全国珠算連盟 東京支部主催の、 第6回大 …
こんにちは!中澤です。 ハロウィーンも終わり、 次は12月の各種イベント… 大江戸カップ珠算選手権大会に、 クリスマス会に、冬のソロランド… また限定イベント等の開催に向け、 水面下で動き出しています^^ 楽しみにしてい …
こんにちは、栗崎です。 先日町を歩いていると麦わら帽子に赤いチョッキ、 膝丈のブルーデニムを着た方をお見かけしました。 インパクトのある装いに思わず振り返ってしまいましたが、 イニャキ・ゴドイ氏ではなかったです。 (実写 …
芋栗南瓜の季節。 栗饅頭に栗羊羹、モンブランクリームをこよなく愛する栗崎です、こんにちは。 ちょっとだけ思い出話を一つ。 実は私が当教室の先生になったきっかけは 当時通っていた幼稚園のママ友さんからのご紹介 …
こんにちは! 夏休みも終わり、子どもたちも新学期がスタートしましたね。 世のお母さま、お父さま方も、ほっと一息ではないでしょうか。 (そんな私も、ほっと一息です(笑)💦) とはいえ、 久々の学校で、子ども …
こんにちは! 気づけば、8月も後半戦。 最近、イレギュラーな事態も発生してしまい、 公私ともに慌ただしく、あまり記憶がありません。。(笑)💦 皆さん、楽しく夏休み満喫していますでしょうか^^ * さて、そ …
こんにちは! 暑い日々が続きますね。 そして、気づけば、来週後半には小学校は夏休みに! 保育園の時と異なり、 午前中は長男は自宅にいる予定なので、 どうしよう~何しよう~ と、モヤモヤ考えています(笑)。 * さてさて! …
こんにちは。 気がつけば七夕も過ぎましたね。 今年も残り半分を切っているなんて、驚き桃の木山椒の木、栗崎です。 この言い回し、果たしていまの子供たちの間で使われているのか全くわからないのですが 語呂が良いのと懐かしいので …