やる気の入り方は、生徒それぞれ。だから面白い(笑)!

こんにちは! 昨日からゴールデンウィークがスタートしましたね^^ 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 一昨日の授業の時に、生徒たちが楽しそうに、 「おばあちゃんの家に行くんだ!」 「潮干狩りにいくよ!」 「●●に旅行に行 …



バカに出来ない、「ごっこ遊び」のススメ!

こんにちは! 4月も中旬となり、やっと落ち着くかと思いきや、 イレギュラーなことが起き、バタバタ… 日々てんやわんやしています。。泣 もうすぐ落ち着く! ここを乗り切ったら…! そんな感じで、ここ数か月ずっとやってきてい …


8級のわり算。ちょっとした言葉かけの違いで、理解度がぐぐっと上がる!

こんにちは! 4月に入り、 各地で入学式行われていますね^^ 新入学される皆様、おめでとうございます🌸 息子も今年から小学1年生^^ 元気にお友達とたくさん遊び、 たくさん学んでいってほしいと思っています …


教室恒例の【春のそろランド】が、スタートしました♪

こんにちは! 今日で今年度も最後… 明日からは新たな年度のスタートですね^^! 年初や年度当初は、一つの区切りとなるタイミング。 私はそうした区切りのタイミングをうまく活用し、 自分の新たな目標設定をしたり、 これまでの …


ソロバンコンクール、Bクラス1位おめでとう!と、全国1位入賞者の共通点。

こんにちは! 3月も下旬となり、 卒業式の親御さまや袴をはいた大学生など、 あちこちで見かけるようになりましたね。 私も先週末ですが、 長男が卒園式を迎えました。 3歳の時に小規模園から転園し、 既に出来上がっているコミ …


【番外編】感動した詩『育児に疲れたお母さんへ贈る詩』

こんばんは^^ 今日は番外編です! (そろばんに関する内容ではありませんので、 ご興味のない方はスルーしてください><!) 先日、大学の友人から 「号泣しちゃうけど、 あまりにも感じることが多かったから、 良かったら読ん …


第46回なのはなカップ珠算選手権大会が行われました!

こんにちは! 一昨日の夜の大きな地震。 皆さん、大丈夫でしたでしょうか。 実家が宮城である私としては、 不安が一気に押し寄せてきましたが、 すぐに家族と連絡が取れ、一安心しました。 早くまた落ち着きを取り戻しますように… …


今は古いですか…?【継続は力なり】

こんにちは! 春の訪れとともに、 我が家ではスギ花粉の息子と主人が苦しそうになります^^; (私も花粉症かと思いきや、検査では陰性。 自家製ヨーグルトなどの腸活のおかげかな笑?) お医者さんには、 「アレルギーにはハトム …


生徒にも影響する!指導者も学び続けること・高め合える存在がいることの大切さ

こんにちは! 3月に入りましたね。 今年度も残り1ヶ月を切りました。 教室としては開校から丸4年… 本当にあっという間です(笑)。 さてさて。 そんな中、先週末には検定試験が行われました。   検定試験を受けた …