拾う時間がもったいないんだよな~!

こんにちは^^ 昨日のお天気から一転、今日も再び梅雨模様のお天気ですね。 最近、ホップ・ステップ・ジャンプの冊子が終わり、 【説明組】から【計り組】に移動する生徒が少しずつ増えてきました。 【説明組】のときには、自分のペ …


夏休みのプチイベントを計画中です♪

こんにちは! 6月に入ったと思えば、気づけばもう6月も下旬…! あっという間に7月、子どもたちにとっては楽しい夏休みに突入しますね^^ 会社員時代は、それほど夏休みといっても、いつもと変わらぬ印象が強かったのですが、 今 …


習い事だからこそ受けれる試験。そして受験の意義。

こんにちは! 今日も肌寒い1日ですね。 早く梅雨明けしてくれないかなぁ…と既に思ってしまっています(笑) さてさて。 今日は【そろばんの試験】について。 来週水曜日には下級(9・10級~4級)の試験があります。 今回は8 …


【プライベート】地元で結婚式に家族サービスに…^^

こんにちは^^ 実家のwifi状況がよろしくなく、久々の更新です。 今日はそろばんの記事ではなく、プライベート記事を。 ※そろばん記事じゃないので、興味のない方はスルーしちゃってください! 先週末は高校時代の友人の結婚式 …


計算が苦手なら夏休みにはそろばんを?! AERA with Kids 2018夏号より☆

こんにちは^^ 昨日今日と連日税務署へ…。 仕事とプライベートの分で管轄が異なるため、なかなか大変です。。(笑) そんなバタバタの合間に今年こそは挑戦しようと思っていた梅ジュースつくりを♪ 作るといっても、洗ってヘタを取 …


簡単な問題も、読み上げ算だと難しい!?(笑)

開校して2か月ちょっと(2か月と3日)。 2か月が経過し、少しずつ計り組、試験組の生徒も出てきて、 目指す授業スタイル(カリキュラム)に近づいてきたように思います。 授業スタイルといっているのは、 かけ算、わり算、見取り …


6月無料体験申込の終了と7月以降の生徒募集について

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 6月生の募集につきまして、おかげ様で定員に達したことから、 現在いただいている無料体験のお申込みで一旦終了とさせていただきたいと思います。 ※14:45~の枠でしたら、 …


本部主催のオーナーズミーティングへ。

こんにちは! 今日はいかにも梅雨!といったお天気ですね。 こういう日はやることを少しおさえながら、 ゆっくりお仕事やら家事やら行うようにしています。 するとなぜか憂鬱な雨の日も少し楽しく心穏やかになります(笑) さてさて …


9級と8級の問題の違いは??

こんにちは^^ 今日はこれからイシド本部主催のミーティングに参加してきます。 勉強となるお話はもちろんのこと、加盟校の方々との貴重な会話の場となりますので、楽しみです^^ さてさて。 今日は9級と8級の問題の違いについて …