教室に新しい机を追加しました!

こんにちは^^ 昨日から本格的に新学期がスタートしましたね! 今日は入学式に向かう親御さんを多く見かけました いいお天気でなによりです^^! ⋆ 私も仕事にプライベートに慌ただしかった1週間が無事に終わり、通常が戻ってき …


やる気を高める方法って?

こんにちは! 昨日は久々に月曜日以外の祝日でした。 当教室では祝日をお休みとしており、 月曜日はもともとお教室をお休みにしているので影響がないのですが、 月曜日以外の祝日については、 (お便りやHP、そろネット等でお伝え …


なぜホップ・ステップ・ジャンプでは、×をつけないの?

こんにちは! ここ数日暖かい日が続いていますね! 今日は東京の最高気温は18℃で、桜の開花する予想とのこと…! 本格な春到来、嬉しいものです^^ さてさて。 今日は【そろばんの基礎固め部分…ホップ・ステップ・ジャンプ】の …


習い事ってどうやって決めればいいの?

こんにちは! 気づけば、金曜日。 3月も中旬ですね! 最近は生徒たちの卒園式や春休みのお話しを聞くことが多くなってきました^^ 特に幼稚園・保育園を卒園する生徒たちは、4月から新1年生! 新しい環境やお友達、先生などに楽 …


珠算式暗算を向上させたいなら、指をしっかり動かそう!

こんにちは^^ 今日は月の最終金曜日。 読上算・読上暗算の検定日です。 偶数月は【読上暗算】。 4・5級の試験に今月はチェレンジします^^! この読上暗算。 珠算式暗算がしっかり身についているか、 をチェックするのに、実 …


そろばんで身についたのは計算力だけではなく、基本の型の大切さ!

こんにちは! 昨日は2月14日はバレンタインデー。 生徒たちからチョコを渡す・貰ったという話を教えてもらったり(笑)、 私の方が生徒からお菓子をいただいたりと、楽しい1日でした^^ そんな私も主人と息子にはお菓子と感謝状 …


自分で問題を作って復習する生徒^^

こんにちは! 皆さん、3連休はいかがお過ごしでしたか? 我が家では遊ぶ予定だったお友達の娘ちゃんがインフルにかかってしまったため、 寒い週末だったこともあり、自宅や近所で用を済ます程度でした(笑) とはいえ、息子くんはい …


世界で注目される「非認知的能力」とは?

こんにちは! 気づけば、あっという間に2月。 プライベートで言えば、今月また1つ年をとってしまいます。。(笑) ⋆ さてさて! 今日は今月のお便りにも書いている【非認知的能力】について書きたいと思います。 みなさん、【非 …


「今日はかけ算九九見ないでやる~!」1年生の挑戦^^

こんにちは! 昨日は検定試験でしたね! 検定を受けたみんな、お疲れ様でした^^ (級が上がるにつれ、時間が足りなく方が増えますが…) 最後まで見直しをする生徒、 必死でやり遂げる生徒たち。 本番という場を、真剣に必死に本 …


1級の問題に興味津々…!難しい問題に挑戦するって楽しい!

こんにちは! 今日は珠算と暗算の検定日。 珠算は14名、暗算は5名挑戦します! 珠算、暗算いずれも3級にチャレンジする生徒が出てきました^^! 暗算検定の方が先行している生徒は、 かけ暗算だけカンマが必要なので、 練習中 …