夏休みに自宅で練習したい生徒は…
こんにちは! 今日も暑い1日でしたね…! 朝から珍しい形で虹も出ていました^^ さて。 今日は【夏休み中の自宅でのそろばん練習】について。 えーーー夏休み中にそろばんなんてやりたくないよ!という子もいるかもしれませんが。 …
こんにちは! 今日も暑い1日でしたね…! 朝から珍しい形で虹も出ていました^^ さて。 今日は【夏休み中の自宅でのそろばん練習】について。 えーーー夏休み中にそろばんなんてやりたくないよ!という子もいるかもしれませんが。 …
こんばんは! みなさん、週末いかがお過ごしですか^^ 私はマンションのお友達と自宅でランチ会でした(with息子) 同じフロアということで知り合ったメンバーですが、 趣味や好みが似ていたり、主人がみな関西出身だったりと… …
こんにちは^^ 昨日のお天気から一転、今日も再び梅雨模様のお天気ですね。 最近、ホップ・ステップ・ジャンプの冊子が終わり、 【説明組】から【計り組】に移動する生徒が少しずつ増えてきました。 【説明組】のときには、自分のペ …
開校して2か月ちょっと(2か月と3日)。 2か月が経過し、少しずつ計り組、試験組の生徒も出てきて、 目指す授業スタイル(カリキュラム)に近づいてきたように思います。 授業スタイルといっているのは、 かけ算、わり算、見取り …
こんにちは! 先週末やっとダイニングのサイドテーブルが届き、 (今までは半分しかありませんでした。。(笑)) 我が家のワークスペースが出来上がりました^^ そろばん教室の机もそうですが、意外と奥行がない机でも十分な活躍を …
こんばんは^^ 今日もだいぶ暑い日でしたね(>_<) 私は中野駅の方に所用を済ませにお出掛けをしたのですが、少し歩いただけで汗をかいてしまいました(^^; とはいえ、もうすぐ梅雨入りするとも言われていますし、 …
今日から6月がスタートですね! 5月末は、私にとって大きな区切りともなる1日でした。 それと同時に、 更にそろばんを通して、子どもたちの成長に寄与できるよう、邁進していこうと思った次第です。 さてさて。 昨日、試験につい …
教室の後ろには、 ・(下校後そのままそろばん教室に来る生徒が)ランドセルを置くため ・親御さんが見学等される際の椅子代わりとして などの理由からカラーボックスを置いています。 そして、そのカラーボックスの上には、いくつか …
こんにちは! 週末、皆さんいかがお過ごしですか。 我が家では京都から義両親が遊びに来ています^^ 私は午後から用事があり、これから合流しますが、 お義母さんとは二人でお買い物に行ったり、お茶をしたりする程、仲良くさせても …
先日の授業の一コマ。 ジャンプの問題にチャレンジしている生徒が、5月に入会した生徒のホップの問題を見て一言。 『いいな~!簡単な問題で!!』 それに対して私も思わず一言。 『1か月前には、●●さんもこの問題を一生懸命解い …