NHKでいしどのオンライン授業が特集されました!

こんにちは! 今日はあいにくのお天気ですね。 九州地方では、激しい雨が降り続き、 土砂災害警戒情報が発表されました。 これ以上、被害が拡大しないことを祈るばかりです・・。 ⋆ さて! 緊急事態宣言や休業要請の解除等により …


「試験、緊張するー!」ぐらいが、成長かも^^?

こんにちは! 6月も最終日ですね。 一昨日は、当教室の検定試験でした。 ⋆ 検定試験を受けたみんな、お疲れ様でした!! 今月より コロナの関係で、 日曜日に検定日を変更しており、 いつもと違う日程で、 戸惑うこともあった …


やる気を引き出す”ドーパミン”

こんにちは! 今週もあっという間に過ぎ去っていきます(笑) 「保育園いきたいくないー!」 と、毎日言う息子くんも、 徐々に落ち着き始め、少しほっとしています^^; 多くの小学校も、今日まで分散登校ですよね。 しょうがない …


子どもをゲーム嫌いにする方法。勉強に置き換えてみると…??

こんにちは! 今週から教室授業を再開しています^^ ・緊張気味で来る生徒、 ・キョロキョロ周りが気になる生徒、 ・テンションが上がる生徒など…(笑) 生徒によって、様子はバラバラでしたが、 久々のそろばん、先生やお友達と …


10歳ごろのプチ反抗期?NHK・ウワサの保護者会。

こんにちは! オンライン授業が始まると、 その間は、かまってもらえないことが、 徐々に分かってきた息子くん(笑)^^; 「今日は、お仕事(=授業)●回だよ~」と 事前に伝えることで、 その間は、我慢してくれているように思 …


双方向コミュニケーションの大切さ

こんにちは! 5月も後半となりましたね。 先週は、主人がだいぶ忙しく、 夜な夜な2・3時まで仕事をしている状況。。 結果、家事・育児はもちろん私、 仕事も授業以外に、 庶務、資料作成等もあり、 久々にきついなぁと感じる一 …


量が大事?質が大事?

こんにちは! 5月も中旬となりますね。 都内のコロナ感染者数は、 2桁前半の日が増えてきており、 気を緩めてはいけませんが、 このまま終息傾向になってほしいな、 と願っています。 ⋆ 仕事も集中して行いたい業務は、 息子 …


どうしたら言うことを聞いてくれるの?

こんにちは! GWもあと今日を含め2日ですね。 全然GW感がありませんが…(笑) 今は我慢どき。 自宅時間を楽しむとき。 今日はささやかに子どもの日をお祝い予定です^^ ☟毎年、我が家はちらし寿司でお祝いです(笑) (写 …


自粛期間も小さな目標を作ろう!

こんにちは! 昨日は祝日、昭和の日でしたね。 毎日自宅にいるので、 休日なのか、平日なのか、 よく分からない生活になりつつあります…^^; 予定していた帰省も、今回も(もちろん)見送りです。 久々に実家でゆっくりしたいな …


理論より暗唱。江戸時代の素読方式が効率的

こんにちは! 今日は暖かい1日ですね^^ 昨日は初めて、オンライン授業を実施しました! zoomや予約システムの内容把握・試行実施、 オンライン授業を実施に向けた問題集等準備/共有、 実施中の気づき、改善に向けた検討など …